MENU
  • 関塚農場紹介
  • 関塚農場ウェブサイト
  • ご注文
  • お問い合わせ

関塚農場ブログ

  • 関塚農場紹介
  • 関塚農場ウェブサイト
  • ご注文
  • お問い合わせ

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
2015年5月31日 / 最終更新日 : 2015年5月31日 関塚 学 有機農業

関塚農場の住み込み研修生紹介 今年から研修生の受け入れを始めています。

4月22日より関塚農場で、住み込み1年間の研修をさせて頂くことになりました大島和行と申します。 私は自然が大好きで、今まで植物に関わる仕事をしてきましたが、以前より環境問題や自給的、循環的な暮らしに興味があり、私の生まれ […]

2015年5月27日 / 最終更新日 : 2015年5月27日 関塚 学 イベント

関塚農場 有機農業見学会(佐野市)のお知らせ 田植え後一切草取りしない有機稲作 2015年6月24日(水) 7月23日(木)

昨年に引き続き、関塚農場にて有機農業見学会を行います。よろしければ、ぜひ、ご参加ください。 主に田植え後、一切草取りしない有機稲作について見学していただきます。もちろん、その他にも野菜や養鶏、獣害対策などについても説明さ […]

2015年5月26日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 関塚 学 建築

かまどづくり 延期のお知らせ 

2015年5月28日(木)を予定していたかまどづくりですが、急で申し訳ないのですが、仕様変更に伴い、延期したいと思います。ご了承ください。 金物の焚口、ロストルをもしかしたら付けるかもしれなくなりましたので、部材が足りま […]

2015年5月25日 / 最終更新日 : 2015年5月25日 関塚 学 建築

関塚農場のかまどづくり 見学者募集! 2015年5月28日(木)

かまどづくりが始まります。我が家の土間に設置します。昨年の秋に日干しレンガのワークショップを行いました。出来た日干しレンガを用い、かまどを作っていきます。ワークショップ形式は出来ないけれど、見学は自由にどうぞ。 日程は2 […]

2015年5月25日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 関塚 学 地域おこし

地域おこし協力隊募集 栃木県佐野市 今週の金曜日まで!

佐野市では地域おこし協力隊を募集しています。今週の金曜日まで!地元で地域おこしを実践する「あきやま有機農村未来塾」の活動をサポートしてくれる方を大大大募集します!! 地域おこし協力隊とは、都会の人が田舎に来て、地域の活動 […]

2015年5月21日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 関塚 学 有機農業

6月の佐野市秋山地区は田植え祭り!! 2015年6月6日(土)、6月13日(土) 田植えにぜひ、ご参加ください。

あきやま有機農村未来塾主催。 酒米の田植え 自分で植えたお米が日本酒になる 2015年6月6日(土) こちらのイベントの申し込みは以下まで。 電話090-2497-2262 (担当高実子(たかじっこ)) メールakimi […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 関塚 学 地域おこし

あきやま有機農村未来塾の活動がNHKにて放送されます!ぜひ、ご覧ください。2015年5月22日(金)

あきやま有機農村未来塾の活動がNHKにて放送されます!放送予定は以下となります。ぜひ、ご覧ください。変更になることもありますが、ご了承ください。 ① 5月22日(金)11:30~ ときめきとちぎ(10分程度) ② 6月2 […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月26日 関塚 学 イベント

三毳フライデーナイトフィーバーに出店します。ぜひ、おいでください。2015年5月19日(金)

2015年5月19日(金)三毳フライデーナイトフィーバーに関塚農場は出店します。ぜひ、おいでください。 17時〜21時となっています。場所は「道の駅 みかも」 三毳フライデーナイトフィーバーウェブサイトはこちら face […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月20日 関塚 学 未分類

戦争はゴメンだ!市民パレード 2015年6月14日(日)

2015年6月14日(日)戦争はゴメンだ!市民パレードが佐野市駅南口広場で行われます。 政府は憲法を変えずして、集団的自衛権を行使しようとしています。本来なら、憲法をけなければいけないことを、憲法を変えずして、行う。防衛 […]

2015年5月14日 / 最終更新日 : 2015年5月14日 関塚 学 有機農業

フランス人と日本人の良さ  

フランスからのウーファー(ファームステイ)でマリアンさんという女性が今年の2月ころ、2週間滞在し、農作業など手伝ってくれました。たまごみがきやたまご拾い、収穫、電気柵の修繕など様々な作業をしてくれました。本来ならば、夫婦 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

苗作りイベント 参加者募集!! 2023年4月15日(土)、22日(土) 予備日もあり

2023年3月25日

関塚農場の味噌づくりイベント 参加者募集! 2023年3月6日(月)

2023年2月11日

有機農業(平飼い養鶏も)の研修生募集! 住みこみ出来ます! 関塚農場(栃木県) 作物の栽培、農産加工や機械整備、獣害対策や地域おこしまで学べます。週休一日

2022年11月27日

「いのちの野外授業」予定通り、イベント行います!

2022年3月18日

有機農業、平飼い養鶏の研修生募集! 住みこみ出来ます! 関塚農場(栃木県) 作物の栽培、農産加工や機械整備、獣害対策や地域おこしまで学べます。週休一日

2021年7月26日

田植えイベント予定通り行います。

2021年6月6日

田植えイベント参加者募集! 関塚農場 2021年6月6日(日)栃木県佐野市 

2021年4月30日

ファームステイしたい方、募集!! 栃木県 関塚農場

2021年4月13日

関塚農場のお米の種まきイベント 2021年4月11日(日)18日(日)参加者募集!!

2021年3月27日

農家民宿の名前、決めました(^o^)  いろり農家民宿 灯り AKARI

2021年3月1日

カテゴリー

  • イベント
  • エコ・ナプキン
  • 健康
  • 原発
  • 地域おこし
  • 建築
  • 料理
  • 有機農業
  • 未分類
  • 獣害対策
  • 田中正造
  • 自然エネルギー
  • 農家民宿
  • 農業機械整備
  • 農産加工

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

Copyright © 関塚農場ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.