MENU
  • 関塚農場紹介
  • 関塚農場ウェブサイト
  • ご注文
  • お問い合わせ

関塚農場ブログ

  • 関塚農場紹介
  • 関塚農場ウェブサイト
  • ご注文
  • お問い合わせ

2013年8月

  1. HOME
  2. 2013年8月
2013年8月28日 / 最終更新日 : 2013年8月28日 関塚 学 田中正造

渡良瀬川鉱害シンポジウムに参加 田中正造没後100年

先日の日曜日、渡良瀬川鉱害シンポジウムに参加してきました。 午後から、参加させていただいたのですが、午後の3講演とも素晴らしかったです。 特に小松裕さんの講演「3.11田中正造ならそうする(した)か」はいろいろと考えさせ […]

2013年8月23日 / 最終更新日 : 2013年8月23日 関塚 学 獣害対策

農業共済新聞に掲載されました!

2013年8月14日の農業共済新聞に獣害対策のことで掲載されました。 こちらをクリック また、8月25日(日)朝7時半よりCRT栃木放送に獣害対策のことで15分ほど出演します。よろしければ、ぜひ、聞いてください。

2013年8月23日 / 最終更新日 : 2013年8月23日 関塚 学 田中正造

渡良瀬川鉱害シンポジウム

8月25日(日)以下のようなシンポジウムが佐野市において開催されます。 よろしければ、ぜひ、ご参加ください。 チラシ

2013年8月21日 / 最終更新日 : 2013年8月21日 関塚 学 有機農業

夏のシンポジウム 田中正造の思想と有機農業の未来に参加

先日、日本有機農業研究会主催の夏のシンポジウム 田中正造の思想と有機農業の未来に参加。 午前中は有機農場の見学会、午後はシンポジウムでした。 140名の方に参加していただきました。 田中正造の思想と行動に学び、これからの […]

2013年8月14日 / 最終更新日 : 2013年8月14日 関塚 学 有機農業

アジア環境創造型稲作技術会議2013に参加

先日、アジア環境創造型稲作技術会議2013に参加してきました。 450人もの参加者で活気のある大会でした。韓国からも20人くらい参加されていたでしょうか? 水稲の見学や講演、シンポジウムなどいろいろと刺激を受けました。 […]

2013年8月8日 / 最終更新日 : 2013年8月8日 関塚 学 未分類

つばめ

初めて投稿します。関塚知子です。 6月、我が家の2階屋根の破風板の裏に巣を作ったツバメ。 雛たちはすくすく成長し、あっという間に巣立ちました。 夜や雨の日は巣で休んでいましたが、しばらくすると一羽のツバメが巣にこもって再 […]

2013年8月6日 / 最終更新日 : 2013年8月6日 関塚 学 有機農業

有機農家からみた日本の有機農業と関係する思想家たち

栃木県野木町の有機農家、舘野廣幸さんの論文「有機農家からみた日本の有機農業と関係する思想家たち」 田中正造没後100年ということで、ぜひ、ご一読ください。 有機農家からみた日本の有機農業と関係する思想家たち

最近の投稿

苗作りイベント 参加者募集!! 2023年4月15日(土)、22日(土) 予備日もあり

2023年3月25日

関塚農場の味噌づくりイベント 参加者募集! 2023年3月6日(月)

2023年2月11日

有機農業(平飼い養鶏も)の研修生募集! 住みこみ出来ます! 関塚農場(栃木県) 作物の栽培、農産加工や機械整備、獣害対策や地域おこしまで学べます。週休一日

2022年11月27日

「いのちの野外授業」予定通り、イベント行います!

2022年3月18日

有機農業、平飼い養鶏の研修生募集! 住みこみ出来ます! 関塚農場(栃木県) 作物の栽培、農産加工や機械整備、獣害対策や地域おこしまで学べます。週休一日

2021年7月26日

田植えイベント予定通り行います。

2021年6月6日

田植えイベント参加者募集! 関塚農場 2021年6月6日(日)栃木県佐野市 

2021年4月30日

ファームステイしたい方、募集!! 栃木県 関塚農場

2021年4月13日

関塚農場のお米の種まきイベント 2021年4月11日(日)18日(日)参加者募集!!

2021年3月27日

農家民宿の名前、決めました(^o^)  いろり農家民宿 灯り AKARI

2021年3月1日

カテゴリー

  • イベント
  • エコ・ナプキン
  • 健康
  • 原発
  • 地域おこし
  • 建築
  • 料理
  • 有機農業
  • 未分類
  • 獣害対策
  • 田中正造
  • 自然エネルギー
  • 農家民宿
  • 農業機械整備
  • 農産加工

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

Copyright © 関塚農場ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.