2015年の抱負 今年は秋山の地域おこし

みなさま 明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!  関塚 学

先月のブログで妻の知子がお伝えしたように今年は佐野市の地元秋山地区で新たなる取り組みが始まろうとしています。以下の3つの事業を地元のみなさんと協力して行っていく予定です。

お茶づくりイベントの復活

ヤマブドウ有機ワイン

有機米で日本酒を作る

本来ならば、関塚農場のことにあと1年集中したかったと思いつつ、今年は地域おこしに力を注ぐ一年になりそうです。

様々な課題が自分の前に立ちはだかっています。どうしたら持続可能な地域おこしができるのか?、地域おこしってそもそもどういうこと?、地元のみなさんのモチベーチョンを上げる良い方法は?、地域おこしに自分が関われば関わるほど貧乏にならない方法はないのか?

ただいま、勉強中。

DSC01230

日本の多くの中山間地域で過疎化高齢化が進んでいます。私の地元佐野市秋山地区でも高齢化率50%を超える限界集落となっています。過疎化高齢化を止められないとしても、活力のある元気な集落になるように様々な仕掛けが必要になってきていると感じます。

DSC01035

地元の方の暖かなご支援のもと今まで13年にわたり有機農業をこの地で営んできました。今度は私たちが少しでも地域の力になれるように踏ん張るときだと思います。

DSC01967

行政による補助事業が佐野市秋山地区に投入されるのをチャンスに なんとかこの地区の地域活性化ができるように知恵を出し合い歩んでいきたいです。

農村には眠れる地域資源が豊富にあります。農業、林業、観光、自然エネルギーや教育など幅広い種を地域の宝に変えることが可能です。

35c25c463d

地域の方が生きがいを持ち、仕事があり、都市住民との交流、そのうち何世帯か移住者も来てくれれば、地域活性化できるのではないかと期待しています。

ぜひ、多くの方に秋山の地域おこしに参加していただければ、ありがたいです。とにかく楽しくやっていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

_MG_5767 IMG_0036 NEC_0081 NEC_0089

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA